熨斗の名入れ対応 ご神饌クッキー サトナカ 各一 -カクイチ- 赤帯 5個セット / 焼き菓子 ばらまき 結婚 配りもの 職場 退職 異動 転勤 お礼 内祝い 出産内祝い 個包装 大量 お世話になりました 小分け 復帰 300円 500円以下 育休明け 産休 挨拶 プチ ギフトお中元/
こちらの商品に興味をお持ちの方はぜひご覧ください サトナカの5つの味 サトナカの3つのこと 中谷武司協会について ------ ・ 大きさは割に小さいです。
以下のサイズを参考になさってください。
------クッキーサイズ 直径約3.5センチ 厚み約8ミリ 箱サイズ 3.8センチ(横)×4センチ(縦)×3.8センチ(高さ) 一箱の重さ 約30グラム 商品説明名称クッキー内容量 塩・米・酒 各1枚1包 計3枚入 5個セット原材料塩(小麦粉、バター、粉砂糖、米粉、塩)米(小麦粉、バター、粉砂糖、米粉、しんびき粉、塩) 酒(小麦粉、バター、粉砂糖、米粉、酒粕、塩)保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存 賞味期限商品到着時の賞味期限が30日以上 製造者三重県伊勢市河崎2-4-14 橋本ゆき製造所三重県伊勢市朝熊町1510-5 サトナカ 販売所 三重県伊勢市河崎2-4-4 中谷武司協会エネルギー130kcal/1個分 原材料に含まれるアレルギー物質小麦 乳 原材料の産地など・小麦粉 三重県産あやひかり・バター 北海道産・米粉 三重県産・酒粕 大台町元坂鋳造の吟醸酒粕・しんびき粉 青森産・塩 二見の岩戸の塩 伊勢、そして神宮と繋がる味わい。
ご神饌…。
聞いたことのない方も多いと思います。
伊勢神宮は稲作の神さま。
伊勢神宮では毎朝夕、神さまにお食事を捧げます。
それが「ご神饌(しんせん)」であり、「塩・米・酒」 はその代表的なもの。
神棚にお供えしてあるのもご神饌です。
稲からはお米やお酒が作られることから、ご神饌は日本の食の原点と言えるでしょう。
このクッキーはその御神饌をヒントに作られています。
感謝する気持ちを大切に一つ一つ丁寧につくられるこのクッキーは、渡す人、 受け取る人が伊勢、そして伊勢神宮と繋がり、さまざまな意味を感じていただける優しい味わいのクッキーです。
単なるクッキーとしてだけでなく、ささやかなメッセージを感じていただければ幸いです。
期間限定の赤帯ただいま、9月注文分に限り期間限定で赤い帯を巻いたものをお送りしています。
2月はバレンタイン 3月はホワイトデーと転勤、異動シーズンのため また、好評でありことから9月も転勤、異動シーズンと言うことで赤帯のサトナカをお届しております。
御神饌クッキー サトナカ【各一】のお味について御神饌クッキー サトナカ【各一】には添加物はいっさい入っていません。
敢えて濃厚で刺激的なおいしさではなく、 優しくバランスの取れた素朴な味わいを目指しました。
三重県産の小麦粉と米粉、北海道バターをベースに、 海塩の深み、サクサクとした米の粒感、酒粕の香りをお楽しみください。
また、卵を使っていないのも特徴です。
こころを落ち着けて、最初は薄目の日本茶やほうじ茶、夏は麦茶のようなあっさり したお茶と一緒に、素材の味を楽しみください。
もちろん、コーヒーや紅茶にもよく合います。
こんな時にお求めいただいております贈り物として ・結婚式の引き出物や内祝いなど感謝の気持ちを伝えたいときのプチギフトとして ・大切な方への手土産にこだわりの人へのちょっとした贈答のお品 ・バレンタイン、ホワイトデーのお返しに ・引越し挨拶、新築祝い、快気祝いなどを大勢に配るときに 自分のため、一緒に食べるため ・ホッと心を沈めたいときのために ・大切な方と大切な時間を過ごすために ・お呼ばれの手土産に こんな時にも… ・伊勢でお土産が買えなかった時 ・職場での異動時の挨拶として上品な手のひらサイズカタカナの「サ」と漢字の「中」を配したデザイン。
中には、商品説明の小さなインデックスも入っています。
一枚づつ手で抜いて作っています厳選の材料を使い、一枚づつ出て抜いて焼いています。
さっくりとした軽い、けれどしっかり詰まった味わいです。
熨斗を付けることができます伊勢和紙を使った短冊熨斗を付けることができます。
ちょっと気の利いた挨拶にお使いいただけます。
沢山配るような場面や異動の挨拶など、ちょっとしたお礼などに最適です。
小さいので、あまりたくさんの字数入りません。
写真をご参考ください。
ちょうど一個が入る小袋を付けることができます(注文時にご指定ください)進物用に白い小袋を付けることができます。
ひとつずつ「サトナカ」のロゴのハンコを手で押しているので、ちょっとかすれているのもあるか知れませんが、ご容赦ください。
プチギフトとして、こころばかりのお礼の品として、大勢にお渡しするときに最適です。
--------各一まとめ買いだけのサービス------- 持ち運び用の袋が必要な場合はご注文時にご指定下さい。
こちらで見繕って同梱でお送りします。
--------------------------------------------使っている材料はこれだけです大量に作るわけではないのだから、普通の材料で普通に作りたい。
そう思って、国産、三重県産の材料を使っています。
--------------- ・小麦粉(三重産/あやひかり) ・米粉(三重産) ・バター(北海道) ・粉糖 ・塩(伊勢・二見/岩戸の塩) ・しんびき粉(青森産) ・酒粕(三重・大台町産/元坂酒造吟醸酒粕)私たちについて私たちはローカルを大切にしています。
三重県伊勢市の河崎という古くからあるエリアで 「中谷武司協会」という実店舗を運営しています。
自分たちの作る菓子には河崎らしさも入れたいと思いました。
サトナカという名前は河崎の中にある地名に由来しています。
手から手へ。
大量には作れないけれど、手での仕事を惜しまずに届けていきたい。
それが私たちの思いです。
中谷武司協会は中谷武司がデザイン、考案したものを販売しております。
店長、代表である橋本ゆきは一連の商品の販売を担当。
民泊もやっていますので、伊勢にお越しの際はぜひ実店鋪にもお立ち寄りくださいませ。
- 商品価格:1,890円
- レビュー件数:16件
- レビュー平均:4.81(5点満点)